 
                 
                タイルが選ばれる理由
「東京駅」「スペースシャトル」「トンネル」にも、実はタイルが選ばれています。
                    その理由には、耐候性・耐汚性や耐水性・耐傷性、そして高いメンテナンス性があります。
                
 
    
   
 
     
     
     
        “住宅を「物」として考える” 
                ”住宅を「資産」として考える”
                どちらも建物を建設するという点では同じですが、考え方によって後々大きな違いが出てきます。
                
                同じ築年数でも、メンテナンスの違いで10年後、20年後の住宅の姿は変わります。
            
 
        住宅を購入する時点で、10年20年先、ローン返済期間を過ぎた後の相続や賃貸活用、売却などを想定されている方は少ないでしょう。
                
                世界的な規模で、ライフスタイルが大きく変わりつつある今。
                
                「住宅の在り方を共に見つめなおす」という想いで
                当商品が誕生しました。
            
 
         
     
                 
                「東京駅」「スペースシャトル」「トンネル」にも、実はタイルが選ばれています。
                    その理由には、耐候性・耐汚性や耐水性・耐傷性、そして高いメンテナンス性があります。
                
 
                 
                災害に負けない、家づくりを考える備える住まい。
                    大きな地震や猛烈な台風、記録的な豪雨など大規模な災害が、当たり前のように発生する昨今。弊社では「耐震等級3等級」の地震に強い家はもちろん、さまざまな備えを標準パッケージとし、万が一の時にご家族をしっかり守ることができるよう、安心・安全な住宅をご提案しております。
                
 
                 
                「必要の無い物は省く」という発想。
                    予算が足りず、理想の家が建てられない…。でもこれだけはどうしても取り入れたい…。という方は多いはず。
                    「どうしても」をあきらめてしまえば予算内に収めることは可能ですが、家族にとって本当に必要な物は残し、必要のない物は省く。その発想に基づき、家づくりを進めていくことでコストが抑えられ、結果的に理想の家を建てる事ができます。
                

 
             
             
     
         
             
    | 社名 | 株式会社サンライフホームサービス | 
|---|---|
| 部署 | 住宅改革部/タイルの家 | 
| 代表取締役 | 田中末弘 | 
| 設立 | 昭和59年(1984年)8月 | 
| 資本金 | 8,000万円 | 
| TEL / FAX | 072-699-9080/072-669-9400 | 
| 営業時間 | 10:00-17:00 | 
| 定休日 | 火・水曜日 | 
| 所在地 | 大阪府高槻市富田町3-18-20 阪急京都線「富田」駅より徒歩2分 | 
 
        
    